モトクロスとトランポとガレージハウス。

CUSTOM

先日、土曜の夕方に高校の同級生でモトクロス仲間の牧野が車で遊びにきました。

牧野のトランポは

これ。ガードレールホワイト(すすけて艶が無くなったガードレールみたいな白)のタウンエース。

ヒッチメンバーを装着する為に来たんですけど

「もうちょっと見た目よくしたいよね」

って話してて

「あ、フーガの純正ホイール付けてみる?」

ってなって、

タウンエースは13インチが付いてたから

まさか18インチのホイールはつかないだろうと思いつつ試してみたら・・・

なんと!

納まった!

正確には少しだけはみ出ているが

これが

ホイールの効果おそるべし!

この小汚い感じが

ホイール変わっただけで大変身。

牧野も大喜びして、次回は

・今度は前後バンパーをチッピングで黒く塗る。

・ミラーカムとバックカメラつける

・ボンネット艶消し黒にする!

と、いろいろカスタムする事になりました。

今後の変化が楽しみですね。

そして翌週の土曜日は1人でモトビに行ったんですけど

西村さんが来てたので一緒にモトクロス。

西村さんは以前にガレージハウスを買ってくれた方で

お住まいはこちら。

注文ガレージハウスです。

ウッドショックやらで値段が上がる直前にギリギリ間に合って建ったのを思い出しました。

この時建てといて良かったですよね。今はウッドショック(構造材の価格高騰)以外にいろいろ値上がりして高くなってしまってますから。。。

ガレージの床にはもちろんスイストラックス。

やっぱりガレージにはスイストラックスがマストですね。

あと、ガレージと言えば

富士見市のMさん邸では、車庫スペースにイナバのガレーディアを建築中です。

コストを抑える為に、車庫土間の上にコンクリートで基礎を作り

イナバのガレージを設置。

向かって右が仕事用の倉庫。左側が車庫となります。

Mさん邸は、

母屋にガレージがありますが、趣味のモノや仕事の道具なども増えてきたので

ガレージを増築しました。

土地が広いといろいろ出来て羨ましい!

ガレージハウスの注文も

イナバとかのガレージ建築も

ご要望ありましたらお声かけください!

モトビに戻りますが

この日は

林さんも来ていました。

モトクロスコースで会うのは久々ですね。

林さん、12/6で81歳!?

相変わらず元気でスゴイ

モタードも速いし

モトクロスもフツーにジャンプしてます!

俺も長くバイク乗れるように鍛錬しようと思います。

林さん、西村さんとコーヒー飲みながら楽しくモトクロスできた良い一日でした。

ちなみに湯沸かしはポータブルバッテリーで

お湯を何度も沸かして、電子レンジも使ってバッテリーは45%消費。

やっぱ便利だな~。コレ。

あと、隣りで外国人の方が1人でつまらなそうだったので

「コーヒー飲みます?」って話しかけたら

日本語全然話せないアメリカ人だった(焦)

でも、小学生レベルの英語で話して少し仲良くなった。

仕事は?って聞いたら横田基地の軍人さんだった。

あと、JNCCで今年チャンピオンになって、来年A級に上がるって言ってた。

どうりで、エンデューロ車両だけど速かった。

みなさんまたモトビで会いましょう!

次は12/23にTMのみんなとモトビ行く予定です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました