今週末は野戦!

GUN

5/12 九州前最後の調整に

SMKでモトビ行ってきました。

林さんも練習に来てました。

西村さんのバイクにウェアが合いそうだからまたがってもらって写真撮影。

すごくマッチしてますね♪

この3人ならぶとグラデーションぽい(笑)

梅ちゃんとモモちゃん足しても林さんの年齢に届かない。

しかも、この後レースしてモモちゃんも牧野も林さんに負けた。

スーパー81歳ですね。

みんなで楽しく練習が出来ました。

5/19はスーパーモト。

翌週5/25は

これに行きます!

そう、サバゲーです。

しかも今回はナイトゲーム!

19時からなので、昼間はNPKでバイク乗って、夜に行く感じです。

これに参加するために

こいつを買いました。

トレーサー内蔵のサプレッサー。

サプレッサーって本物の銃だと銃声を消すサイレンサーなんですけど

エアガンでは飾りです。

でも、このトレーサーというのはエアガンならではの装備で

中に入っている黒い筒。

この筒の中をBB弾(蓄光のタイプ)が通過するとセンサーが感知して

一瞬BB弾に光を当てます。

すると

このように、弾が光りながら飛んでいきます。

暗闇の中、こんな光がお互いに見えながら打ち合うというので

かなり楽しそうですよね!

あとほかにも

これも買いました。

PEQ15という機械で

このように銃の先の方に取り付けます。

スイッチを押すと、照明やレーザーが点灯します。

レーザーは

こんな感じ。

この光が当たっているところに弾が飛んでいきます。

レーザー照準器ですね。

そしてスイッチを切り替えると

IRレーザーもあります。

これ、肉眼では見えない光で、暗視ゴーグルをつけると見えるらしい。

(スマホの赤外線モモードで写りましたが、肉眼では見えなかったです。

明るいレーザーだと位置がバレるから、見えないレーザーで敵を狙うという物です。

ただ、サバゲーではレーザー禁止らしいので(目にはいると良くないから)使えません。

飾りです。

でも

銃の見た目がかなりカッコ良くなりました。

こうなると装備もカッコ良くしたくなって・・・

ヘルメットとゴーグルまで・・・・(笑)

ヤバイですね、サバゲー沼にハマり始めてます。

こんなに装備揃ってるけどまだ1回しかやった事無いんですよw

25日行きたい人いたら一緒にいきましょう。

装備等、一式レンタルできるみたいなので。

レンタルの依頼は下記へ。

K-HOBBYケイ・ホビー 本店【エアガン・RC・ミニ四駆】
埼玉県川越市小ケ谷592-1
TEL:049-247-2020
営業時間 11:00~20:00 木曜定休・祝日営業

ちなみに昼間は川越のNPKでモタードで練習します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました