壁付けキッチンを対面キッチンへリノベーション

Uncategorized

昨年から、川口市の柳崎という所で中古物件をリノベーションして売り出す準備をしています。

もともとは

こんな感じのLDK+和室だったのですが

壁付けキッチンだと、奥様はずっと後ろを向いたまま調理をする感じになってしまうので

家族と向かい合いながら、テレビも見ながら家事が出来る様にと

イマドキの対面キッチンに配置を変えました、さらに、和室との仕切りを無くしてより広いLDKへと変身させました♪

キッチン側から見ると

こんな感じです。

今回は、リーズナブルなキッチンセットを使いましたが、

コンロ前の壁を無くしてサイドフードを採用、

カウンター上部には油汚れのガードにガラス製のディバイダーを取り付けました。

カウンター下の壁はモルタル柄の壁紙を貼り、キッチン奥の壁はタイル柄の壁紙を貼っています。

いろいろと手を入れた事で、低価格な割にオシャレで高そうな雰囲気が出せたと思います。

また、今回はキッチンの位置を変えるにあたり排水管の切り回しが必要だったのですが

床下に大きな梁があったので

キッチンの床を10cmほど上げて対応しました。

段差を境に床の素材を変えたので、これも良いアクセントになったと思います。

他にも、天井の照明をLEDダウンライトに変更したり

入り口ドアをチェッカーガラス入りドアに変更したりして

全体的に良い雰囲気になりました。

あとは細かい部分の仕上げをして完成。近日中に販売開始予定です。

完成したらビフォー・アフター動画を作るのでまたご紹介しますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました