SSkillers 最終戦

Uncategorized

2023年11月12日

桶川スポーツランドでssキラーズ最終戦が開催されました。

今回もMETZELERとTMRacingJapan 隣同士で出展してます。

あと、今回はいつもオイルでお世話になっている

ルバードさんも出展されていました。

うちのチームも全員ルバードさんのオイルを使ってます。

モタード用のオイルもあるし、tmのように圧縮が高いスペシャルなエンジン向けの特別仕様オイルもあるので興味ある方はお問合せ下さい。TMRacingJapanで取り扱いしております。

スーパーモト車両におススメのオイルは↓↓

[LUBIRD] MOTO RACING 4T / 15W-50 – UESAKA EC Shop

そして、今回のレースから

EtheN(エテン)のゴーグルを使う事になりました。

EtheNはイタリアのメーカーで、とにかくおしゃれ!

色・種類も沢山あります。

こちらもTMRacingJapanが正規代理店になっていて、

近日中にカタログ等見れるようになりますのでしばしお待ちください。

さっそくレースで装着しましたが、風の入り込みもないしフィット感も抜群。

そしてなによりゴーグルの幅が広めなので視野が広い!!

以前に使っていた100%のゴーグルは欧米人向けなのか幅が狭いから目のすぐ横までゴーグルが来ちゃって、視野が狭かったんです。でもエテンのは幅が広いから前見てても横が見やすいです。超おススメ。

で、レースはというと

予選開始直前に車両からガソリン漏れが・・・・

原因は

このOリング。(上がダメなやつで、下が新品)

ガソリンのホースとインジェクターをつなぐところのヤツ。

一昨日、ガソリンタンク外して戻す時にキズ付けちゃってたみたいです。

10時過ぎにこのトラブルに気付き、そこから在庫確認依頼したら5分ほどで

「在庫あります! 品番はf12321.1です」って。

大宮ショールームにあるというので車で取りに行って、午後の決勝には余裕で間に合いました。

イタリア製車両って部品供給とか不安に感じますが、TMRacingJapanはその辺の管理とかしっかりしてるし、在庫も豊富に持ってます。在庫の無い部品でも1週間くらいで届くしかなり安心です。

写真のプラグも、土曜の夜にメールで注文したら日曜の朝、レース会場に持ってきてくれました。

で、予選は走らなかったから決勝はもちろん最後尾からのスタート。

15番の川島くんはこないだのパワーカプセルで前転したからバイク治ってないみたいでDNS

で、いよいよレース始まります。

今回、ダイスケさん早退?鎌田さんがmcやってました。 

選手紹介が終わって、ウォームアップ1周。

戻ってきて際整列。

その時

みんなホールショットデバイスセットするのにわちゃわちゃしてます。

これ、結構疲れるんですよね。すぐにセットできないと焦るし。

でも、僕は

走りながらセットできるので、最終コーナーでセットして、あとは整列するだけ。

慣れれば簡単なのでみんな試してみてください。

手で引いてセットするよりも深く掛ける事ができるのでおススメです。

そしていよいよスタート。

蹴り出しがそんなに良くなかったので

ラインをかえて大外からいく事にしました。

結果

1周目の4コーナー抜けた時点で7番手!

2周目でもう一台抜いて6番手。

さらに前を追ったけど全然追えず

最後は6位でフィニッシュ。

最終コーナーで後ろ見たら、すぐちかくにユースケ君いたんだけど

ウィリーしたかったからかなり近づかれちゃってみんなに心配された(笑)

ちなみに、「ニールさんには負けませんからね」と言ってた梅ちゃんは

転倒リタイヤw

ま、大きなけがはなくてよかった(腰痛めたみたいだけど)

今回、エントリー数は普通だったけど

とにかくお客さんの多さにびっくりした。

駐車場もびっちり、外の道も車で埋まってました。

桶スポは都心からもアクセスしやすいし、間近で迫力のレースが見れるから人気出てきたんでしょうか。

来年もっとお客さん増えると嬉しいな。

観戦に来た人たちがもっと楽しんでもらえるように

派手な走りが出来る様に練習しとこうと思いました。

速さも大事ですけど、派手さも大事ですよね(笑)

昨日エスキラだったみなさんお疲れ様でした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました