最近のエアガンは凄い! 父娘でエアガンにハマってますw

GUN

先日、実家に行った際に甥っ子の部屋(甥っ子は大学へ行くために実家で父と同居していました)に行ったら、超リアルなライフルが置いてあって、それを見た瞬間にビビっときてしまいました。。

なにこれ!?エアガン? と甥っ子に聞くと

そこから30分ほど、目をキラキラさせながらエアガンやサバゲーについてアツく語られました。

これは相当楽しいに違いない。

そもそも甥っ子とこんなにたくさんしゃべったの初めてかも。

やっぱ趣味は良いですよね。大学生の男子と親戚のオジサンの距離を一瞬で縮めちゃうんだから(笑)

ま、これだけ熱く教えてもらったんだから、「へ~、そうなんだ。凄いね」で終わらせるのではなく

いったんのめり込むのが礼儀というもの。

帰宅して早速、エアガンについていろいろ調べます。

すると、何やらCO2というワードがちらちら出てきます。

エアガンと言えばガスと電動どちらかなのかと思っていましたが

最近ではCO2ボンベを入れるハンドガンがあって、ガスよりもかなり強烈なブローバックがあり、実銃の様な迫力があるというのです。

「実銃の様な」と言われたらイチコロ(死語w)で

早速購入しました。

CARBON8(カーボネイト)というメーカーのM45 デザートオペレーションカスタムという

オシャレな色のガバメントです。

Amazonで注文したら翌日届きました。

Carbon8 M45DOC Co2 ガスガン ハンドガン 本体 18歳以上 STGA認定 (タクティカル M1911 ガバメント)
【 コルト・ガバメントの近代改修モデル 】カーボネイト Co2ガスブローバックガンに新モデル「M45DOC」が登場!「タンカラーのフレーム&スライド」に加え、様々なカスタムパーツを標準搭載した砂漠戦仕様のカスタムガバメントとなっております!...

で、これとは別にCO2ボンベが必要です。

https://amzn.to/47Xu4Cl

これもAmazonで。30本入りで2878円だから、1本96円。

ボンベを装着して早速撃ってみました。

ま、ガスに毛が生えたくらいのもんだろう・・・と思っていたら

想像の10倍くらいの反動


以前ハワイで実銃撃った事あるんですけど、かなり雰囲気が近いと感じました。

ブローバックの衝撃で狙いが外れるから、しっかりと固定しないと・・・と思うほど。

いや、マジでこれ凄い。買って良かった。

エアガン熱が急激に上がったので、

子供たちと近所のうどん屋さんに行った後

エアガン屋さんに行きたくなり

越谷にあるお店へ。。

ハル(次女)も自分用にとピンクのエアガンを欲しがっていますw

このお店で中古のライフル、電動とガスをそれぞれ試射させてもらいました。

前情報で、「東京マルイの次世代電動ガンはリコイルが良い!」と

聞いていましたが、実際撃ってみると、CO2のハンドガンに比べると寂しい感じでした。

しかし、ガスブローバックのライフルを売ってみると、かなりの反動があって感動!

ガスのタイプは構造も本物の銃にかなり近く、とてもリアル。

これで一気にガスのライフルが欲しくなりますが、お店にちょうど良い在庫が無かったので

とりあえず帰宅。

それからいろいろと調べて最終的に

東京マルイのガスブローバック MK18を購入。

ホロサイトとブースターもレプリカ品ですがEOTEC(エボギア製)をセット。

ガレージに的を置いて

夜な夜な撃って遊んでます。

ハルもスコープ越しに狙いを定めるのが楽しいとハマってます。

奥様と長女は全く興味なさそうですが

次女はこういうの好きみたいで

ガレージで一緒に遊ぶ時間が増えました♪

3月にサバゲーデビューする予定なんですけど、楽しかったら子供も連れて行きたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました