年末年始

Uncategorized

昨年末、友達の息子が

高校サッカーの全国大会に出てたので

テレビで応援してました。

鹿倉颯太選手。

あのちっちゃかったソータがこんなに立派になって・・・

オジサン感動して泣きそうでしたよ。

初戦は2-1で見事勝利!

この日の夜、ソータのお父さん他、若いころよく遊んでた仲間たちと忘年会。

息子もすごいけど、お父さん(写真左上)もスゴイんですよ。

フィジークの大会で優勝したりしてるので、努力家なのは父親ゆずりなんですね。

忘年会と言えば

新宿でCBRカップ仲間とも久々に集まって飲みました。

桶川や筑波のCBRカップでしのぎを削った仲間たちです。

僕はもうCBRカップ出てないんですけど、今でもみんな集まると楽しく、、いや、楽しすぎというか笑い過ぎてカオが痛くなるほどの最高な仲間です(笑)

こんな感じで年末に酒飲んでバイクばかり乗ってたらすっかり体調崩してしまって

大掃除が出来なかったので、年明けに

ガレージの大掃除しました。

去年はスルーしてしまったので、今年は床を剥がして掃除します。

スイストラックスを剥がすと、2年分のゴミが・・・・

「汚っ!」て思うでしょ?

でも、こうゆう砂ホコリとかタイヤゴムのカスとかを2年間掃除しなくても

つねにガレージの床(表面)が綺麗でいられるのがスイストラックスのスゴイ所なんですよ。

スイストラックスの表面は

こんな風に丸くなっているので、砂やホコリが残らずつねに表面はクリーン。

コンクリートは水洗い。

スイストラックス表面も拭き掃除して完了。

続いてエルグランドも大掃除します。

屋根の汚れがひどかった。。

屋根だけで30分以上かかりました。。

エルグランドは荷室にもスイストラックスを敷いているので

これも剥がして掃除。

ホワイトレターもパーツクリーナーでキレイになりました♪

やっぱ綺麗になるとカッコいい!

またオフロードコース行くからすぐ汚れちゃいますけどね。。

さらにお風呂も!

浴槽もフルポリッシュして新築の様にななりました。

来年は寒くなる前に大掃除を終わらせよう。。

と、毎年思ってるけど実行できずww

コメント

タイトルとURLをコピーしました